ごあいさつ
塾長のご紹介
安藤八千代塾長
お母さんのための勉強室 あんどぅフォーラム経営
●資格●
・親勉チビーズ協会認定インストラクター
・日本親勉アカデミー協会認定インストラクター
・一般社団法人JAPAN元気塾 公認 瞑想インストラクター
・「考える遊び教育研究所」公認インストラクター
●経歴●
1973年〜2005年
○横浜市立中学校英語教員
(約33年間に渡り、これまで延べ5,280人の英語指導、子どもたちの教育指導を担当)
1987年秋
○旧文部省海外派遣の教育視察団の通訳として、米ウイスコンシン州ベロイトの小中高等学校、障害児クラス、ニューヨークの日本人学校、メキシコカンクンの中学校を訪問
○横浜市教育委員会20年勤続表彰・30年勤続表彰受賞。
○『個に応じた英語科の授業展開』明治図書
(診断的評価の中の総合的評価の実践例を執筆)
2006年〜現在
○小中学生と幼児の学習塾 あんどぅフォーラム経営
2021年
○『お母さんたちの勉強室』を創設予定
●現在に至る経緯●
恐育視察時に、日本の教育との学習の質の違いを目の当たりにし、それ以降、子どもたちにより良い教育を提供しようと、「子どもたちの創造性を育む」教育の形を模索してきた。
新しい教育のカタチを模索する中で、「子どもの学力形成は幼児期からの親子のコミュニケーションがすべて」だということに気付く。
子供向け教育だけでなく、お母さん向け子育て講座を始めることを決意。楽しいはずの子育てがイライラの原因になってしまっているお母さんたちを救うべく、親向け教育『親勉』の講座も開講。
今では、『親勉』の活動と並行して、「イライラしないで楽しむ子育てができるお母さんを増やしたい」「日本に幸せで、尊敬しあえる親子を増やしたい」という想いから、心を整え、創造性をひきだす古代ヴェーダンタの瞑想法の普及にも努めている。
安藤塾長インタビュー



